 
  
 ナカシャクリエイテブは、公的機関や、大学における資料整理、フィールド調査、アーカイブシステムの構築等を通じて培った経験やノウハウを生かし、日本の魅力を海外への情報発信を推進します。 
                            Geoα(ジオアルファ)は、各地に残る文化財、古文書等の古い資料をデジタルデータとして管理・活用することができる観光ソリューションです。 
また、PC、スマートフォン、タブレットといったマルチデバイスによる検索が可能な閲覧システムを構築しています。利用者への公開や安全な環境内で範囲を限定して公開をすることもできます。
                            ナカシャクリエイテブは、地域の魅力ある文化財、貴重な資料を利活用される仕組みとして提供することで、日本の魅力ある地域の文化資源の情報発信を支援します。 

おすすめのモデルコースを提供

付近のみどころを検索

多くの言語で情報を管理・配信できます

仮想空間で、リアルに伝える

様々なコンテンツを表示

毎日の健康管理もアプリで

情報配信

お気に入りのポイントを記録

記録をメモ

みんなのオススメ発見
 
 データの一元管理
ジオアルファで様々なデバイスに配信

よりダイレクトな情報配信

客観的な観光戦略のために

愛知県名古屋市には、多くの文化財が残っています。名古屋市の文化財の悉皆調査をもとに、文化財の現状の調査からデータベース作成まで行いました。一般向けのアプリとして、 2016年12月に制作しました。テーマごとに探訪ルートを案内する「コース」機能、目的のポイントまで案内する「ナビ」機能があります。また、名古屋の祭りを紹介するコンテンツやARを利用した3Dの山車を表示することもできます。
 
北総四都市(千葉県佐倉市, 成田市, 香取市, 銚子市)の日本遺産に関する紹介や観光スポットなどの情報を知ることができるアプリです。スポットをブックマークできる機能やチェックイン機能も搭載しています。マイページからユーザーオリジナルのマイリストを確認できます。複数の自治体で管理する仕組みも提供しています。
                            「北総四都市江戸紀行」は、海外からの旅行客の方へ向けて、英語・スペイン語・韓国語・タイ語・中文(簡体字)・中文(繁体字)に対応しています。